当社の中央監視装置は、低価格で柔軟性の高いオープンシステムを採用しています。 従来のプロプライエタリシステムの中央監視装置では、すべての機器・設備を同一のメーカーで統一しており、「他のメーカーの人間ではいじることができず、機器更新・メンテナンス費用が言い値で高額」「本当に必要な機能を選択することができず、細かい融通が利かない」…などといったデメリットがありました。
一方、当社の構築する中央監視システムではメーカーを統一する必要がなく、お客様のニーズに併せて機器・機能を選択して構築することができます。
BAの標準プロトコルであるBACnetにも対応。既設中央監視装置の各社PLCの取り込みにも対応しており、施工後に「別メーカーの機器の監視も取り込みたい」といった要望にもお応えできるシステムを構築しております。
産業用コンピュータ(FAPC:Factory Automation PC)を使用し、事務室・中央監視室などでの利用に適した、PC用ディスプレイ(インチ選択可能)と組み合わせたシステム、制御盤に埋め込むことにより省スペース化を図ることができる、”タッチパネル”と組み合わせたシステムなど、設置・据付に於きましても、様々な中央監視装置の形をご提案しております。
ぜひ、お客様のご要望をお聞かせください。

基本機能
発停操作機能 | カレンダー機能 | 状態履歴表示、検索機能 |
---|---|---|
状態監視機能 | デマンド監視機能 | 停電制御機能 |
警報監視機能 | 帳票作成機能 | 復電制御機能 |
状態不一致監視機能 | トレンドグラフ機能 | 火災制御 |
計測・計量値表示 | 運転時間・発停回数積算表示 | 遠隔監視機能 |
ポイント無効設定機能 | 連続運転時間表示 | 警報メール自動送信機能 |
アラームサマリ機能 | 警報履歴表示 | スケジュール機能 |
警報検索機能 | EMS機能 |
デスクトップタイプ

最新スペックのFAPCを使用し、低価格で多機能なオープンシステムを実現しました。デマンド監視機能・トレンドグラフ機能・遠隔監視機能・EMS機能など多くのソフトウェアを搭載しています。管理点数は500点~50,000点を用意しました。
壁掛けタイプ

タッチモニタとPCの組み合わせで構成されています。壁掛けタイプなため、取付場所、スペースなどの悩みを解消します。また、既存製品のリニューアルに最適です。管理点数は500点~10,000点を用意しました。
エネルギー管理システム
概要
近年の電力会社の供給発電量の低下により、エネルギー政策の見直しが行われ、電気料金の値上げなどが実施され、消費者に対し、より一層の省エネルギー化が求められています。 省エネルギー化を実現するためには、現状のエネルギー使用量の把握(記録)が必須条件となります。 エネルギー仕様状況の記録データをもとに、非効率的にエネルギーを使用している場所を把握することができ、 省エネルギー化を検討するうえでの判断材料に役立てることができます。 エネルギー管理システムは弊社中央監視システムにオプション機能として追加することによって、使用することができます。

その他当社で導入いただける商品と(取付・施工・試運転いたします)
中央監視装置と通信させ、情報を取得・表示することもできます。